【カナダワーホリ】【ベイザー】「好きを武器に!カナダで叶えたグルーミングサロン勤務」
2025.05.01
【カナダワーホリ】好きを武器に!カナダで叶えたグルーミングサロン勤務
Misaki.S
出身:大阪
年齢:22歳
【職場:グルーミングサロン 】
【職種:ベイザー】
「言葉が通じない犬相手で苦戦することもありましたが、犬が大好きという気持ちで乗り切れました」
仕事探しは “飲食以外” 一択
私は犬や文房具・雑貨が好きなので、どうしてもそういったお店で働きたい気持ちが強く、仕事探しも飲食以外に絞っていました。よく聞く “ドロップオフ” はせず、インターネットの求人サイトで応募したり、気になるお店の公式サイトから直接応募したり。結果的に採用が決まったグルーミングサロンは、日本人向けのサイトで見つけました。
犬好きを全面アピールした面接
犬が大好きなものの、日本で犬関連の仕事経験や資格はゼロ。それでも犬が大好きな気持ちや、「ずっと犬と生活していて扱いに慣れている」という点をしっかりアピールしました。応募してすぐ「面接したい」と連絡が来て、翌日に面接。世間話のような会話が中心でしたが、その場で採用が決まり、1 週間後には勤務スタートしました。
ベイザーとしての仕事内容
私のポジションは ベイザー。グルーマーがカットを始める前の下準備を担当します。主な仕事内容は、プレシャンプー、シャンプー、コンディショナーブロー、ブラッシング。
犬によって使う道具も洗い方も変わるため、グルーマーの指示を注意深く聞きながら作業。言葉が通じない犬相手で苦戦することもありましたが、犬が大好きという気持ちで乗り切れました。
貴重なワーホリ経験に
同僚たちはみんな素敵で、毎日楽しく働けました。日本ではあまり見かけない大型犬も多く、毎回新鮮な気持ちで臨めたのが印象的です。ワーホリの仕事としては珍しいかもしれませんが、犬と関われる職場で働けたことは本当に貴重な経験でした!